2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Geb はじめました

Web アプリケーションの受け入れテストを行うフレームワークとして、Geb が Groovy のエコシステムのひとつとしてリリースされています。 有名な Selenium を Geb は内部で使用していて、色々なことができる上に、比較的少ないコードで簡潔にテストコードを…

Gradle があつかうファイル入出力の文字コードを設定する

Eclipse のデフォルト文字コードを UTF-8 にしているため、Windows では Gradle 実行結果がコンソールで文字化けするという事象が発生していました。どうやら明示的にを指定しなければ、OS デフォルトの文字コードが採用されるようです。Windows の場合は Sh…

Groovy の MetaClass でメソッドをオーバーライドする時にはまったこと

Groovy の便利な仕様として、メタプログラミングがあります。クラスやメソッドを呼び出すときに、そのクラスの定義を変更して振る舞いを変えることができます。 その実装方法はシンプルでわかりやすいものとなっています。 ですが、はまりました シンプルな…

学校に学ぶチーム環境づくり

きのうは情報処理技術者試験でしたが、試験会場が私立高校でした。 いつも研修センター、専門学校、大学だったので、高校というのは新鮮でした。いつもの職場では感じられない雰囲気というか環境だったので、試験そっちのけで気づきが多かったのでまとめてみ…

カラダで感じた!アジャイルマニフェスト

こないだの土曜日に「カラダで感じろ!アジャイルマニフェスト」というワークショップイベントに行ってきました。10月13日 カラダで感じろ!アジャイルマニフェスト(大阪府)半日でアジャイルに関連するワークショップを4つも体験するというイベントで、やっ…

自分の技術力の低さを言い訳にするって

「よく分かっていないので、実は途中から聞いてませんでした」 「ぼくの技術力では議論についていけませんでした」 「専門分野ではないので…」技術者にこういうことを言われるのがものすごく嫌いです。本当にがっかりした思いになります。 この言い訳には進…

インセプションデッキを作ってみた

小規模プロジェクトが新たに立ち上がって、自分がプロジェクトリーダーになりました。 ということで、アジャイル的な取り組みを試行しています。今日、インセプションデッキを作りました。その感想をまとめたいと思います。 プロジェクトは開始してからすで…

はじめての転職活動を通して感じたこと

先日、初めて転職エージェントさんに会ってきました。とはいえ、ヘッドハンティングのお便りが来たとかそういうスマートなものではなく、 某大手転職サイトに登録してみたところ、実際に面談しませんかという流れです。初めての転職活動の経験談を書いてもお…

目の前のことに集中する工夫

TDD をふりかえってみてTDD(テスト駆動開発)をやっていて思うことです(特に TDDBootCamp に参加したときはより強く感じましたが)。 一つのことだけに集中してとりあえず速く終わらせる、それ以外は後回し。この行動パターンが非常に効率がいいです。 ※も…

given で Spock Mock のメソッド引数を宣言する

前回のエントリーを書いていて気づいたこと、というかトラブったこと。・Spock で標準出力をテストする - Java開発のんびり日記 Mock のメソッド引数の宣言位置 println メソッドが1回呼ばれることを Mock を使って確認するテストです。 今回注目するのが、…