目の前のことに集中する工夫

TDD をふりかえってみてTDD(テスト駆動開発)をやっていて思うことです(特に TDDBootCamp に参加したときはより強く感じましたが)。 一つのことだけに集中してとりあえず速く終わらせる、それ以外は後回し。この行動パターンが非常に効率がいいです。 ※も…

given で Spock Mock のメソッド引数を宣言する

前回のエントリーを書いていて気づいたこと、というかトラブったこと。・Spock で標準出力をテストする - Java開発のんびり日記 Mock のメソッド引数の宣言位置 println メソッドが1回呼ばれることを Mock を使って確認するテストです。 今回注目するのが、…

Spock で標準出力をテストする

標準出力 System.out.println() がきちんと実装できているかをテストする必要がありました。 どうやってテストすればいいんだろうと調べてみました。 JUnit でテストする方法 次のサイトがとても参考になりました。色々な方法が紹介されています。・標準出力…

アジャイルサムライ読書会 at 大阪道場 第5回 の個人的ふりかえり

きのう、アジャイルサムライ読書会 at 大阪道場 第5回 に行ってきました。今回で4回目の参戦になります。1チーム6人ごとの2チームに分かれて、ワークショップ&ディスカッションしました。 プランニングポーカーのワークショップ うちの「インセプションデ…

まず最初に自動化するということ

新しいプロジェクトが始まったので、色々と自動化を進めています。 現時点での自動化できたこと ・Gradle でビルド・テストを自動化(受け入れテスト自動化は不十分) ・Jenkins で自動化したものを継続的に実行まだまだ、自動化する領域は広げていきたいと…

デブサミ関西2012に行ってきた

デブサミ関西(http://codezine.jp/devsumi/2012/kansai/)に行ってきました。いま自分が興味をもっている領域についてのセッションが多かったので、迷わず参加を決めました。期待通りでした。スピーカーのみなさん、スタッフのみなさん、ありがとうざいまし…

レビューの目的

ここでいう「レビュー」はソフトウェア開発におけるレビューとします。それ以外のコンテキストにおける「レビュー」はここでは除外します。 レビューの分類 レビューはその目的ごとに次の5つくらいに分類できると思います。・品質や精度を向上させるための…

建設現場とソフトウェア開発

毎朝、ビルの建設現場の横を通って出勤しています。 ちょうど朝礼のときらしく、ラジオ体操やスローガンの唱和をやっていたりします。ソフトウェア開発は建物建築に例えることが多いと思います。「家を建てるなら…」みたいなたとえ話はソフトウェア開発を理…

毎日ブログを書くということ

今週はひそかに毎日ブログを更新するというのを目標にかかげてたりします。ネタは降りてこない夜中にブログをさあ書くぞと思っても、書けません。 ネタが思いつかず、さらに書かなければならないというストレスを感じます。書くためのネタ当然のことですが、…

Gradle はじめました

とはいえ、まだまだ見よう見まねで build.gradle を少しずつ書き足しては動かしを繰り返しています。とりあえず初日の成果は次のとおり。 (おかしな記述があるかもしれませんが、ご勘弁ください)Maven の pom.xml にあたる、build.gradle です。 apply plu…

JavaExcelAPI 2.6.12 で NullPointerException その2

以前、次のような NullPointerException が発生した時に 2.6.12 から 2.6.10 にダウングレードすることで、例外発生を回避できたというエントリーを書きました。JavaExcelAPI 2.6.12 で NullPointerException - Java開発のんびり日記 java.lang.NullPointerE…

タスクボードが腐りました

うちのチームでは、タスクボードを使っています。 TODO・Doing・Done と区分けして、ふせんを貼り付けてタスクを管理しています。アジャイル開発、スクラムといったところではよく使われる手法です。 進捗の見える化だけでなく、チームコミュニケーションの…

WordPress で Twitter のつぶやきを埋め込む

「Twitter ブラックバード・パイ(Blackbird Pie)」という機能が WordPress にあることを発見しました。https://twitter.com/hideoku/status/230979838553489408 「https://twitter.com/hideoku/status/230979838553489408」といった Twitter つぶやきのペ…

Eclipse 上の JBoss ランタイムに新たなライブラリを認識させる方法

Tomcat だと何も考えずにいけることが JBoss だとうまくいかなかったのでメモ。 アプリケーションサーバに jar を配置する 一部のライブラリ(jar ファイル)はアプリケーションだけでなく、アプリケーションサーバからも参照することがあります。その代表格…

TDDBC 2ヶ月後のふりかえり - 考え方の変化

TDD

6/3 に TDDBC大阪2.0 に行ってから、もうすぐ2ヶ月。 ということで、TDD についてふりかえってみます。自分なりにふりかえりをしてみて、KPTをまとめる。 そして、今後のTDD実践に役立てたいと思います。※2ヶ月前のエントリはこちら TDD Boot Camp 大阪 2.…

JavaExcelAPI で ClassCastException がおきた

またまた、JavaExcelAPI についてのエントリー。よくわからない ClassCastException が発生しました。 きのうはたぶん動いていた処理を回帰テストしたら、次のような例外スタックトレースが…※JavaExcelAPI 2.6.12 および 2.6.10 で現象発生を確認しています…

JavaExcelAPI 2.6.12 で NullPointerException

Excel の読み書きに、JavaExcelAPI(http://jexcelapi.sourceforge.net/)をよく使っています。JavaExcelAPI は意外とクセがあるので、細かなところになるとエラーが出て苦労します。 それは同じような Excel 読み書き OSS の Apache POI についても言えるこ…

JBoss AS 7.1.0 で EJB 2.x を動かす

JBoss AS 7.1.0 で EJB 2.x を動かすにはひと工夫が必要。EJB 2.x Session Beans を動かすことは普通につくればできるはずです。 ただし、EJB 2.x Entity Beans (CMP) を動かすためには次のようなおまじないが必要になります。なかなか気づかない、おまじな…

Groovy-Eclipse plugin のコンパイラバージョンを変更する

色々あって、使い慣れた Eclipse 3.7 が起動しなくなったので Eclipse 4.2 に乗り換えてみました。今となっては、Groovy が使えないとなんともならないので、Eclipse マーケットプレースから Groovy-Eclipse plugin をインストールしました。最新の Groovy-E…

よいユーザーストーリーとユーザストーリーの分割

6/25 に開催された「アジャイルサムライ読書会 at 大阪道場」にて・よいユーザーストーリーとはなにか? ・ユーザーストーリーをうまく分割するには?というテーマでディスカッションがあった。ふたつのテーマではあったが、結果的にユーザーストーリーの分…

Log4J で手動ローテーションしてみた

「Log4J を使って、ログファイルを手動でローテーションできますか?」 という質問をもらった。FileAppender 拡張したらなんとかなるはずと思いながら、ちょっと調べてみたら RollingFileAppender なるクラスがあって手動ローテーションができることを発見。…

ゴールを共有すること

6/20 に開催された「TFSUG:アジャイルなんとか書籍発売記念!TFSUG大坂の陣」に行ってきた。 参加レポートをば…と言いたいところだが、もう眠いので1点だけピックアップ。ゴールの共有@shibao800 さんの話のなかで、 アジャイル開発の重要なことのひとつに…

Grails はじめました

Groovy の延長で Web アプリケーションフレームワークである、Grails にも手を出した。 『Grails 徹底入門』という本を参考にした。とりあえず、Hello WorldStruts とか、そういう JavaEE のフレームワークとは違って、簡単に画面が作れてしまうのが Grails …

Groovy Spock のメモ書き

Groovy の Spock を使って、TDD をトライアル中。 とりあえず、はまったことをメモしていく。 φ(`д´)メモメモ...groovy : 1.8.6 spock : 0.6-groovy-1.8Spock の Mock を使うときは…cglib-nodep.jar が必要。実行時にエラーになる。 「エラーの文面に cglib-nod…

TDD Boot Camp 大阪 2.0 に行ってきた

きのう、「TDD Boot Camp 大阪 2.0」に行ってきました。楽天カフェテリア、さいこう! ペアプロしたり、講演聞いたり。非常につかれ果てたけれど、充実の1日でした。6/2開催の1.0が私用で行けず、いじけていたところを連日で6/3に2.0開催決定ということで …

アジャイルサムライ読書会 at 大阪道場 に行ってきた

きのう「アジャイルサムライ読書会 at 大阪道場」に行ってきました。4月に引き続いて2回目ということで、 1回目も行った自分としては人見知りにも関わらず、さほど緊張せずに会場に入場できました。前半は「我々はなぜここにいるのか?」のワークショップ…

思考停止をなんとかできるか?

「他のところで実装していたのをマネしました」 「すでに実装してあるのを参考にして問題ないと思ってました」この思考停止をなんとかしたい。コピペ多発、共通化無視。 作ったときはいいけれど、あとあと面倒なことになることがどうしてわからないのだろう…

Mac のバックスラッシュは “\” ではない

eclipse で Java 書いているときに、エスケープしないと…と思って、”\” を入力たけどエラー。 あれれ、”\\” だったかなとやってみても、エラー。観念して調べてみたら、[option] + [\] でバックスラッシュらしい。知ってないとわからん。

Groovy はじめました。

最近、プログラミングがブームになっている。 Java技術者なので、Groovy に手を出した。Web でちょこちょこと調べてながら Groovy インストールしたのだけれど、 断片的な情報だけで、いまいち要領をつかめないので 『プログラミングGroovy』を買ってきて読…

WordPressでソースコードをシンタックスハイライトする方法

どうやるんだろうと思って色々と調べてみたらhttp://en.support.wordpress.com/code/posting-source-code/にありました。こんな感じで書くと[sourcecode language="java"] public static void main(String args) { System.out.println("ソースコードがシンタ…